エントリー

カテゴリー「宿泊プラン」の検索結果は以下のとおりです。

【4/26~5/5】ゴールデンウィークプラン~春のナイトハイク~

124.jpg

 受付中 

4/26~5/5

ゴールデンウィークプラン~春のナイトハイク~


夜の森に探検に出かけよう!

月明りも届きづらい夜の森は、足元が見えないほど真っ暗になります。
そんな森をライトの灯りだけを頼りに歩いてみましょう。

木々の揺れるや足に伝わる感触、星の光、川のせせらぎの音、土の匂い…。
昼までは気が付かなった新しい発見があることでしょう。

そんな真っ暗な森でもたくさんの生きものたちが活動しています。
夜の虫や動物たちも観察しながら森を探検しましょう!

続きを読む

【4/13~24】コテージ桜プラン

【4/13~24 】桜のコテージBBQプラン

 受付中 

4/13~4/24

 コテージ桜プラン


一棟貸しのコテージに泊まって、桜を楽しもう!
ヘルシー美里コテージの周囲には八重桜が植えられているので
コテージの中からでもお花見が楽しめます。

さらに早川町内の桜の名所マップと桜餅、桜茶もプレゼント♪
奥山梨はやかわでたっぷりと桜をご堪能ください。
 

続きを読む

【4/2~4/13】ヘルシー美里桜プラン

【4/2~4/13】ヘルシー美里桜プラン

 受付中 

4/2~4/13

ヘルシー美里桜プラン

お花見を楽しみましょう! 

麗らかな春の陽気の中でお花見をしましょう!
早川町は南北に長い町なので、長い期間桜のお花を楽しめるのが特徴です。
町内の桜名所MAPを手にお花見をお楽しみください♪

更にヘルシー美里は中学校を改装した施設でもあるので、
建物前のグラウンドには学校の名残の桜がたくさん残っています。
お部屋の中から桜茶や桜餅と一緒にお花見も楽しめますよ!

続きを読む

【4/2~4/25】平日限定!ゆったり温泉プラン

【4/2~4/25】ゆったり温泉プラン

 

 受付中 

4/2~4/25

ゆったり温泉プラン

美肌の湯をたっぷり堪能しませんか?

ヘルシー美里の温泉は、1kg中に温泉成分が7000mg以上含まれる高濃度の低張性アルカリ性冷鉱泉です。
効能は切り傷や関節痛、更に保温と保湿効果にも優れているのでお肌にも優しいのが特徴です。
ほんのり漂う硫黄の香りと共にゆったりと温泉をご堪能ください。

続きを読む

【3/7~3/23】ナイトサファリプラン

【3/7~3/23】ナイトサファリプラン

 

 受付中 

2/15~2/16、3/7~3/9、3/13~3/16、3/20~3/23

ナイトサファリプラン

車に乗って、夜の野生動物探しに行こう!

野生動物に出会うために、夜の早川町へ出発!
人の顔程の大きさの巨大ライト「サーチライト」を使って、車の中から野生動物を探しましょう。
動物をみつけたら、何をしていたのか?何故そこにいたのか?などをガイドが解説します。
生きものたちの気持ちを想像しながら探すと、より多くの動物たちに出会えるようになりますよ!
どんな動物たちとの出会いが待っているでしょうか?

続きを読む

【11/30~2/24の新月に近い日】オリオン座輝く!満天の星空観察プラン

【11/30~2/24の新月に近い日】オリオン座輝く!満天の星空観察プラン

 

 受付中 

11/30~2/24の開催日

オリオン座輝く!満天の星空観察プラン

南アルプスの麓で、満点の星空を眺めよう!

無数の星が輝く空を見て感動してみませんか?
空気が澄み、街の灯りのとどかない冬の早川町では、
たくさんの星々や天の川が観察できます。
湯たんぽと一緒に毛布にくるまって眺めるので、寒い夜でも安心です。
天体望遠鏡をつかっての観察やガイドによる星の解説もお楽しみいただけます。

満天の星空の下で素敵な時間を過ごしましょう!

続きを読む

【2/15】早川むしむしクラブ 冬眠中の昆虫を探そう!

【2/15】早川むしむしクラブ 冬眠中の昆虫を探そう!

 受付中 

2/15

早川むしむしクラブ「冬眠中の昆虫を探そう!」

 野鳥公園の昆虫を調べて守る!

 「早川むしむしクラブ」は、野鳥公園周辺の昆虫を観察・調査して、昆虫を守る活動も行うプログラムです。
見つけた成果は、貴重なデータとして地図やリストにまとめて、野鳥公園の展示や生物資料に活用します。

2月のテーマは「冬眠中の昆虫」。
木々の葉も落ち、寒さも厳しい冬。多くの動物たちの活動が低下する季節でもあります。
昆虫たちは冬を乗り越えるために普段とは異なる方法で生活しています。
昆虫たちはどこでどんな姿で冬を過ごしているでしょうか。
あの手この手で昆虫たちを探してみましょう!

続きを読む

【1/25】バードウォッチングプラン

【1/25】バードウォッチングプラン

 受付中 

1/25
  バードウォッチングプラン

野鳥に会いに行こう!

120種以上の野鳥が確認されている早川町では四季を通してたくさんの野鳥が生息しています。
その中には森林生態系を象徴するクマタカも確認されています。 冬はクマタカに出会える確率が最も高い時期です。
さらに木の葉が落ち、野鳥が探しやすいバードウォッチングには最適の季節でもあるので、森の王者クマタカを探しながら、様々な野鳥を観察しましょう。
ガイドが観察のポイントを丁寧にご案内するので、初心者の方でも安心です。双眼鏡や図鑑の貸し出しもあるので手ぶら参加もOKです。

続きを読む

【12/1~2/2】バードウォッチング応援プラン

【12/1~2/2】バードウォッチング応援プラン

 

 受付中 

12/1~2/2

バードウォッチング応援プラン


木々の葉が落ちる冬はバードウォッチングに最適に季節です。
さらに南アルプス生態邑周辺には、たくさんの冬鳥たちがやってきます。
是非バードウォッチングをお楽しみください!!
バードウォッチングの後には、良質な温泉とお食事で疲れを癒してください。

続きを読む

【9/20~12/8の対象日】 ムササビウォッチングプラン

【9/20~12/8の対象日】 ムササビウォッチングプラン

 受付中 

9/20~12/8の対象日

  ムササビウォッチングプラン

空飛ぶ不思議な生きもの、ムササビに会いに行こう!

ムササビが夜の森に出かける瞬間を観察しましょう。
日暮にムササビが怖がらないように静かに観察していると、
巣穴から顔をのぞかせたり、木を登ったり、毛繕いをしたり、夜空を滑空したりと色々な行動を見せてくれます。
目の前で次々に起こる行動は、きっと驚きの連続ですよ!

続きを読む

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5