南アルプス生態邑 イベント情報

エントリー

「エコツアー」のイベント一覧はこちら。

【11/3~11/5】早川キッズレンジャーキャンプ 哺乳類調査隊

【11/3~11/5】早川キッズレンジャーキャンプ 哺乳類調査隊

 受付中 

11月3日(金)~11月5日(日) 

 早川キッズレンジャーキャンプ 哺乳類調査隊

キャンプをしながら、森の生きもの達のことを調べてみよう!

キッズレンジャーキャンプの秋のテーマは、「哺乳類」!
森に棲む野生動物たちのことを様々な方法を使って調べてみよう!
自動撮影カメラでどんな動物が生息しているか調べたり、
生きもののフィールドサイン(痕跡)やフンから何をしていたかや何を食べていたかを調べます。
もちろん観察にも挑戦します!それぞれの動物たちの時間に合わせて観察してみましょう。

キャンプ中の身の回りのことは、みんなで力を合わせて行います。
仲間と協力してアウトドアクッキング。頑張って美味しいご飯を作ろう!
宿泊は森の中にあるコテージ。仲間たちと一緒に仲良く泊まります。 

※キッズレンジャーとは、自然が大好きで、自然に優しく、自然のために行動できる南アルプス邑野鳥公園のサポーターです。

「早川町教育委員会後援事業」 

◆詳細はこちら



【11/11~12】はやかわ幼児キャンプ 紅葉の森で自然の色を探そう!

【11/11~12】はやかわ幼児キャンプ 紅葉の森で自然の色を探そう!

 受付中 

11/11~11/12 

はやかわ幼児キャンプ 紅葉の森で自然の色を探そう!

大人15,000円
幼児(3歳以上)9,000円

秋の早川町で自然あそびをしよう

早川町の自然のなかで、遊んで食べて秋の自然を楽しもう!
秋は木々や葉っぱが緑いっぱいの夏の色から、カラフルな色彩に変化します。
紅葉のオレンジや赤色、どんぐりの茶色、黄葉の黄色、落ち葉の濃い茶色、などどんな色があるかな?
好きな色を集めて遊んでみよう!

さらに、アウトドアクッキングにもチャレンジします!
みんなで協力して作るご飯は格別ですよ。

ご家族ごとにコテージに宿泊するので、キャンプが初めての方でも安心してご参加いただけます。
草や虫に触ってみたり、キャンプをしたり、アウトドアクッキングをしたりと自然に触れる2日間。
キャンプの後にはちょっぴり成長してるかな?
自然の中での体験を通して、子どもの豊かな感性を育むキャンプイベントです。

◆詳細はこちら



【1/6~8,1/12~14】早川バードウォッチングツアー 冬鳥に出会う

【1/6~8,1/12~14】早川バードウォッチングツアー 冬鳥に出会う


 受付中 

1/6~8、1/12~14

早川バードウォッチングツアー 冬鳥に出会う

大人 27,160円(税込)
学生 22,830円(税込)

南アルプスの麓・早川町で冬鳥にであう3日間

120種以上の野鳥が確認されている自然豊かな南アルプスの麓・早川町。
冬のツアーでは冬鳥を中心にミヤマホオジロやルリビタキ、
クマタカ、キクイタダキといった様々な野鳥を探しに行きます。
冬の野鳥の行動に合わせて様々な場所や方法で観察してみましょう。
ガイドと一緒に観察することで生態や個性を深く知ることができ野鳥観察がもっと楽しくなりますよ!
双眼鏡や図鑑の貸出、プロのガイドのご案内で初心者の方でも安心してご参加いただけます。

◆詳細はこちら



【2/10~11】早川ファミリーキャンプ 森からメイプルシロップを採集しよう!

【2/10~11】早川ファミリーキャンプ 森からメイプルシロップを採集しよう!

 受付中 

2/10~11
 早川ファミリーキャンプ
 森からメイプルシロップを採集しよう!


天然の樹液を集めてメイプルシロップを作ろう!

のファミリーキャンプは、森の恵み「メイプルシロップ」を作ります!
シロップの元となる樹液は、実は1年の内でたった2週間だけしか採れません。
そんな貴重な樹液の採れる木を自然に詳しいガイドと森の中へ探しに出かけます。

採集した樹液は50倍の濃度になるまでじっくり煮込んでシロップにしましょう。
完成したら、木の種類によって香りや味がどう違うか、みんなで試食してみましょう。

食事は採集したメープルシロップと地元の食材を使ってアウトドアクッキングに挑戦!
宿泊はご家族ごとのコテージ泊なので、キャンプ初心者の方でも安心です。 

 

◆詳細はこちら



【2/24~2/25】野生動物ツアー アニマルウォッチングに挑戦!

【2/24~2/25】野生動物ツアー アニマルウォッチングに挑戦!

 受付中 

2/24~2/25 
野生動物ツアー アニマルウォッチングに挑戦!

動物との出逢いのチャンスが盛りだくさん!専門家と一緒に、野生動物探しに挑戦

多くの生きものたちが暮らす南アルプスの麓の森で、野生動物たちを探しましょう!
特別天然記念物ニホンカモシカやムササビ、ニホンジカなどの様々な野生動物との出会いをガイドがご案内します。

普段はなかなか出会うことのできない野生動物たち。
そこで生き物たちの生態に合わせて、展望の良い場所や、洞窟、夜の森などへ出かけます。
観察ポイントでは、じっくり待ったり、望遠鏡で探したり、サーチライトを使ったり、様々な方法で動物たちを探します。

2日間かけて、野生動物たちとの出会いをじっくり楽しみましょう!

◆詳細はこちら



ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

イベントトップへ

◆宿泊タイプで選ぶ◆

エコツアー 宿泊プラン 日帰りプログラム

◆開催日で選ぶ◆

◆全イベント一覧◆

◆予約はこちら◆

予約はこちら 
◆お問い合わせページ 
南アルプス生態邑
ヘルシー美里
Tel:0556-48-2621
Fax:0556-48-2622 
〒409-2704
山梨県南巨摩郡早川町大原野651


最新イベント

イベント検索

エントリー検索フォーム
キーワード