【12/31~1/3】ゆく年くる年プラン ~校舎の宿で山里のお正月~
受付中 |
12/31~2026/1/3 |
校舎の宿で年末年始を過ごしませんか?
臼と杵での餅つき、山里の神社へ初詣、早川特産の硯での書初め、早川郷土カルタ大会など、
早川町らしい催しや山里ならではのイベントが毎日盛りだくさん!
グラウンドや体育館でも、お正月遊びが自由に楽しめます!
遊び疲れたら温泉でゆっくり温まりましょう♪
田舎で、のんびり楽しく昔懐かしい年越しとお正月を過ごしましょう。
カテゴリー「ファミリー向け」の検索結果は以下のとおりです。
受付中 |
12/31~2026/1/3 |
校舎の宿で年末年始を過ごしませんか?
臼と杵での餅つき、山里の神社へ初詣、早川特産の硯での書初め、早川郷土カルタ大会など、
早川町らしい催しや山里ならではのイベントが毎日盛りだくさん!
グラウンドや体育館でも、お正月遊びが自由に楽しめます!
遊び疲れたら温泉でゆっくり温まりましょう♪
田舎で、のんびり楽しく昔懐かしい年越しとお正月を過ごしましょう。
受付中 |
12/20 |
家族で特別なクリスマスを過ごそう!
森の動物たちが開催するクリスマスパーティーに参加しよう!
クリスマスパーティーの準備から行うよ♪
森へ出かけて森の素材を使ったリースづくりやパーティの飾りつけなど・・・
ディナーには森の食材を使った特別な料理が並びます。
早川町の自然の恵みをお楽しみください♪
翌日は野鳥公園でクリスマス限定のミニゲームを行います!
ゲームに参加すると景品がもらえますよ!
家族で素敵なクリスマスの思い出を作りましょう♪
特典:3歳以上の方には、クリスマスプレゼント付き!
受付中 |
12/5~6 集落応援!ゆずジャムづくりプラン |
柚子をもいで、柚子ジャムを作ろう!
気温も下がり冬至が近づく12月。
早川町では集落のあちこちで採りきれないほどのゆずが実ります。
しかし、ゆずをそのままにしておくと野生動物たちがやってきて集落の大事な畑を荒らしてしまいます。
そこで皆で柚子を収穫してジャムを作りましょう!
収穫したゆずや完成したジャムはお土産としてお持ち帰りください。
受付中 |
12/14 |
もうすぐクリスマス!
サンタさんがやってくる前に森の素材で作ったオリジナルリースをお家に飾りませんか?
飾りつけの材料は生きものたちの住む森から集めます。
たくさんの生きものが暮らす森はたくさんの素材に溢れています。
赤い木の実やモミの葉っぱ、ハンノキの実など素敵な素材を集めましょう!
受付中 |
11/26~29 生きものいっぱい農園で柿ジャムづくりプラン |
柚子をもいで、柚子ジャムを作ろう!
秋は実りの季節。
人と生きものが共生する畑づくりを目指した「生きものいっぱい農園」には秋の味覚の代表、柿が実ります。
鮮やかオレンジに色づいた柿を収穫して、手作りのジャムを作りましょう!
収穫したジャムはお土産としてお持ち帰りください。
収穫の際には、どんな生きものたちがいるのか観察もしてみましょう。
受付中 |
11/21~11/23 色とりどりの葉っぱでクラフトプラン |
自然のものでオリジナルクラフトを作ろう!
秋は木々が様々な色に染まる季節。
1年で最も色鮮やかになるこの一瞬を切り取ってお土産にしませんか?
森で葉っぱや落ち葉を見つけて、葉っぱのステンドグラスや葉っぱコースターを作りましょう!
赤、黄、緑、茶など、色とりどりの葉っぱの中からお気に入りの1枚を見つけてください♪
受付中 |
11/20~12/27の新月に近い日程 カシオペア座輝く!満天の星空観察プラン |
南アルプスの麓で、満点の星空を眺めよう!
無数の星が輝く空を見て感動してみませんか?
空気が澄み、街の灯りのとどかない冬の早川町では、
たくさんの星々や天の川が観察できます。
湯たんぽと一緒に毛布にくるまって眺めるので、寒い夜でも安心です。
天体望遠鏡をつかっての観察やガイドによる星の解説もお楽しみいただけます。
満天の星空の下で素敵な時間を過ごしましょう!
受付中 |
11/14~15 早川ぶらり町あるきプラン~七不思議の里・奈良田~ |
秘境に伝わる七不思議を巡ろう!
早川町最北の集落、秘境と呼ばれる「奈良田」。
ここには地域で古くから大切にされている七不思議があります。
言い伝えの場所を巡りながら集落の歴史を感じましょう。
ガイドが歴史を紐解きながら解説します。
更につり橋を渡ったり、山深い地域ならではの自給自足の暮らし「焼き畑」の資料館なども訪れます。
この季節だからこその紅葉もセットでお楽しみください!
受付中 |
11/13~11/16、11/20~11/24、11/27~11/30 紅葉の森で焚き火カフェプラン |
焚き火を囲んで森の中でゆったりカフェタイム
木々が色づく森で、火を囲みながらゆったりとした時間を過ごしましょう。
焚き火の材料となる落ち葉や薪を、森の中から探すことからスタートします。
薪が集まったらいよいよ火おこし。焦らずゆっくりと火を育てて大きくしていきましょう。
火が落ち着いたらお湯を沸かして一息カフェタイム。ホットドリンクや焼マシュマロで心も体も暖まりましょう♪
焚き火を眺めながら火の音や野鳥のさえずりに耳を傾け、森の空気を感じながら過ごす時間は、きっと特別な時間になりますよ!
受付中 |
10/19 オリオン座流星群観察プラン |
南アルプスの麓の澄んだ空の下で流星群を眺めてみよう!
たくさんの流れ星が見られる流星群をのんびりと眺めてみませんか?
空気が澄み街の灯りのとどかない冬の早川町では、たくさんの星々や天の川を観察することが出来ます。
湯たんぽと一緒に毛布にくるまり、寝っ転がってゆっくりと観察するので、寒い夜でも安心です。
ガイドによる星の解説や天体望遠鏡での観察もお楽しみください。♪