南アルプス生態邑 イベント情報

エントリー

「日帰り」のイベント一覧はこちら。

【常設】ネイチャーガイドツアー

day_01_01.jpgday_01_02.jpg

概要

南アルプス邑野鳥公園内を散策しながら、季節ごとの自然の魅力をプロのガイドが楽しくご案内します。

所要時間

 90分(午前:10:30~12:00 午後:13:30~15:00)

 ※天候などの都合により、開催できない場合もございます。

 ※以下の日程は、ツアー内容の変更や休止があります。
  ・
7/16~8/27の午後の回:休止

料金

大 人 1000円(税込)
小学生 700円(税込)
幼児(3歳~)500円(税込)


※別途南アルプス邑野鳥公園入園料(大人400円・小中学生200円・幼児無料)が必要です。
※ヘルシー美里ご宿泊のお客様は、野鳥公園入園料が100円引きになります。

場所

南アルプス邑野鳥公園内

定員

各回20名

予約

開催日1週間前までに要予約

受付

TELまたは南アルプス生態邑問い合わせフォームからお申し込みください。
※ガイドスタッフの都合上、実施が難しい場合もございます。予めご了承ください。

その他

・長袖長ズボン、帽子、歩きやすい靴などの野外での活動に適した服装でご参加ください。
・参加者には、双眼鏡を無料でお貸しいたします。
・野鳥公園の休園日(火曜水曜)は体験プログラムもお休みとなります

 



【常設】ネイチャークラフト

概要

野鳥を呼べる「バードコール」や野鳥の羽を使ったキーホルダー、河原の石を使ったペンダントなど、早川の自然を活かした様々なクラフトを実施しています。

所要時間

30~60分

料金
(1作品 )

バードコール色塗り  :620円
くるみストラップ作り :510円
野鳥の羽ストラップ作り:820円
雨畑硯のストラップ作り:820円
ストーンペンダント作り:620円
まゆ玉クラフト    :410円
ストーンペイント   :200円

   など。料金はすべて税込みとなります。

場所

南アルプス邑野鳥公園内

予約

不要

受付

野鳥公園の開園時間中、随時受付けています。
※野鳥公園の休園日(火曜)は体験プログラムもお休みです。



【10/15~12/3の対象日】 ムササビウォッチングプラン

【10/15~12/3の対象日】 ムササビウォッチングプラン

 受付中 

10/15~12/3の対象日

  ムササビウォッチングプラン

空飛ぶ不思議な生きもの、ムササビに会いに行こう!

空飛ぶ不思議な生きもの、ムササビに会いに行こう!
ムササビが夜の森に出かける瞬間を観察しましょう。
日暮にムササビが怖がらないように静かに観察していると、
巣穴から顔をのぞかせたり、木を登ったり、毛繕いをしたり、夜空を滑空したりと色々な行動を見せてくれます。
目の前で次々に起こる行動は、きっと驚きの連続ですよ!

◆詳細はこちら



【12/10,12/16,1/27~1/28】オリオン座輝く!満天の星空観察プラン

【12/10,12/16,1/27~1/28】オリオン座輝く!満天の星空観察プラン

 

 受付中 

12/10および12/16、2024/1/27、1/28および2/2、2/9

オリオン座輝く!満天の星空観察プラン

南アルプスの麓で、満点の星空を眺めよう!

無数の星が輝く空を見て感動してみませんか?
空気が澄み、街の灯りのとどかない冬の早川町では、
たくさんの星々や天の川が観察できます。
湯たんぽと一緒に毛布にくるまって眺めるので、寒い夜でも安心です。
天体望遠鏡をつかっての観察やガイドによる星の解説もお楽しみいただけます。

満天の星空の下で素敵な時間を過ごしましょう!

◆詳細はこちら



【10/20~10/21,12/14】流星群観察プラン

【10/20~10/21,12/14】流星群観察プラン

 満員御礼 

10/20~10/21,12/14

流星群観察プラン


南アルプスの麓の澄んだ空の下で流星群を眺めてみよう!

たくさんの流れ星が見られる流星群をのんびりと眺めてみませんか?
空気が澄み、街の灯りのとどかない南アルプスの麓・早川町で、
オリオン座流星群やふたご座流星群を野外に寝転がってゆっくり眺めます。
ガイドによる星空の解説を聞きながら、天体望遠鏡を使っての観察もできます。
観察中は毛布や湯たんぽ、温かいお茶もあるので、寒い夜でも安心です。 

◆詳細はこちら



【1/19、26、27】バードウォッチングプラン

【1/19、26、27】バードウォッチングプラン

 受付中 

1/19、26、27
  バードウォッチングプラン

冬鳥に会いに行こう!ガイドと一緒にバードウォッチング 

120種以上の野鳥が確認されている早川町では四季を通してたくさんの野鳥が訪れます。
その中でも冬は木の葉が落ち、野鳥が探しやすいバードウォッチングには最適の季節!
クマタカを探しながら、様々な野鳥を観察しましょう。

ガイドが観察のポイントを丁寧にご案内するので、初心者の方でも安心です。
双眼鏡や図鑑の貸し出しもあるので手ぶら参加もOKです。

◆詳細はこちら



【1/26】ニホンジカ調査体験 ライトセンサス

【1/26】ニホンジカ調査体験 ライトセンサス

 受付中 

1/26

ニホンジカ調査体験 ライトセンサス


ニホンジカの調査に挑戦してみましょう!

乳類を専門とするスタッフが毎月行っている、ニホンジカのライトセンサス調査に参加してみましょう!
この調査では、早川町でのシカの変化を把握するためにニホンジカの数をカウントします。
もっとも数の増加する夜間に出発し、車からサーチライトで辺りを照らして、性別や年齢、行動などを観察します。

ニホンジカの生態に迫りたい方や、野生動物の調査・研究に興味のある方におススメです。
シカのことを知らなくてもスタッフが丁寧にお伝えするので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

◆詳細はこちら



【3/1~3/30】ナイトサファリプラン

【3/1~3/30】ナイトサファリプラン

 

 受付中 

3/1~3/3、3/9、3/15~3/17、3/29~3/30

ナイトサファリプラン ~野生動物を探しに行こう!~

夜に活動する野生動物を探しに行こう!

野生動物に出会うために、夜の早川町へ出発!
人の顔程の大きさの巨大ライト「サーチライト」を使って、車の中から野生動物を探しましょう。
動物をみつけたら、何をしていたのか?何故そこにいたのか?などをガイドが解説します。
生きものたちの気持ちを想像しながら探すと、より多くの動物たちに出会えるようになりますよ!

どんな動物たちとの出会いが待っているでしょうか?

◆詳細はこちら



【3/15~3/17】野鳥の森で焚火カフェプラン

【3/15~3/17】野鳥の森で焚火カフェプラン

 

 受付中 

3/15~3/17 

野鳥の森で焚火カフェプラン


焚き火を囲んで森の中でゆったりカフェタイム

生きものの暮らす森で、火を囲みながらゆっくりとした時間を過ごしましょう。
焚き火の材料となる落ち葉や薪は、森の中から探します。
無事に火が起きたら、ホットドリンクや焼マシュマロで心も体も暖まりましょう♪
森の中でのんびりしていると野生生物たちも近くに来てくれるかもしれません。
焚き火を眺めながら火の音や野鳥のさえずりに耳を傾け、森の空気を感じながら過ごす時間はきっと特別な時間になりますよ!

◆詳細はこちら



ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

イベントトップへ

◆宿泊タイプで選ぶ◆

エコツアー 宿泊プラン 日帰りプログラム

◆開催日で選ぶ◆

◆全イベント一覧◆

◆予約はこちら◆

予約はこちら 
◆お問い合わせページ 
南アルプス生態邑
ヘルシー美里
Tel:0556-48-2621
Fax:0556-48-2622 
〒409-2704
山梨県南巨摩郡早川町大原野651


最新イベント

イベント検索

エントリー検索フォーム
キーワード