南アルプス生態邑 イベント情報

エントリー

2023年07月のイベント一覧はこちら。

【7/8~7/9】早川ファミリーキャンプ 夏野菜でアウトドアクッキングと昆虫採集

【7/8~7/9】早川ファミリーキャンプ 夏野菜でアウトドアクッキングと昆虫採集

 受付中 

7/8~7/9

早川ファミリーキャンプ
夏野菜でアウトドアクッキングと昆虫採集

大人  15,000円(税込)
小学生 10,000円(税込) 

早川の旬の自然を探してアウトドアクッキングをしよう!

やまだらけの町、早川町。
家族で四季折々の豊かな自然の恵みを楽しみましょう!

夏野菜を収穫してアウトドアクッキングに挑戦しましょう。
収穫するのは、人と生きものの共生を目指す「生きものいっぱい農園」。
早川町の空気や水、太陽の光で育ったお野菜を味わいましょう♪

「生きものいっぱい農園」には昆虫たちもたくさん棲んでいます。
どんな昆虫がいるのか、捕まえて観察してみましょう!
他にも虫たちが活発な時期なので、夜の森や草地でも昆虫を探してみましょう。

宿泊はコテージなのでアウトドア初心者でも安心です。
自然のガイドと一緒に夏の早川町を楽しみましょう! 

◆詳細はこちら



【7/15、7/16】森の遊びクラブ「川で水遊びと竹のおもちゃ作り」プラン

 受付中 

7/15、7/16

森の遊びクラブ「川で水遊びと竹のおもちゃ作り」プラン

 子どもも大人も早川町の自然を遊びつくそう!

今回の森の遊びクラブのテーマは、河原での水遊び!
遊び道具も自分たちの手で作ってみよう。
竹水鉄砲などの竹を使った遊び道具を作ります。
高ーい竹をみんなで協力してノコギリで切り倒すところからチャレンジします。
南アルプスの清流、早川でめいいっぱい遊びましょう!

◆詳細はこちら



【7/15~8/17】夏のナイトハイクプラン

【7/22~8/17】夏のナイトハイクプラン

 受付中 

7/15~8/17
夏のナイトハイクプラン

自然の専門家と一緒に、夜の森を探検!

夏の夜は森に探検に行こう!
街灯のない夜の森は、足元が見えないほど真っ暗に・・・
ライトを手に森を歩いてみましょう。
真っ暗な森の中、木々の間から星空が見えたり、川のせせらぎが聞こえたり・・・・。
五感を使って夜の森を体感しましょう。
専門的な方法も使いながら、夏の夜の生きもの探しにも挑戦!
ガイドが一緒なので、小さなお子様でも安心でもご参加いただけます。

◆詳細はこちら



【7/16、7/17】早川むしむしクラブ「夏の昆虫大調査!」

 受付中 

7/16、7/17 

早川むしむしクラブ「夏の昆虫大調査!」

 野鳥公園の昆虫を調べて守る!

「早川むしむしクラブ」は、野鳥公園周辺の昆虫を観察・調査して、昆虫を守る活動も行うプログラムです。

7月のテーマは「夏の昆虫大調査」!
昆虫が最も活動的になる季節に、昆虫たちを調べつくそう。
野鳥公園の周りの草地や森や水辺など様々な環境には、どのような昆虫がいるでしょうか?
昆虫の生態に合わせた捕獲方法を使って、たくさんの昆虫の捕獲にチャレンジします!
見つけた成果は、貴重なデータとして地図やリストにまとめて、野鳥公園の展示や生物資料に活用します。

◆詳細はこちら



【7/22~8/17】南アルプスの清流で川遊びプラン

【7/22~8/17】南アルプスの清流で川遊びプラン

 受付中 

7/22~8/17

南アルプスの清流で川遊びプラン

南アルプスの清流で川遊び!

暑い夏は南アルプスから流れる清流で遊んで、とびきり楽しい夏休みの思い出を作りましょう!
山から流れてきた水はとっても冷たい。
川を登ったり流れてみたりして、全身で感じて涼んじゃおう!
さらにきれいな清流にはどんな生きものがいるのか探してみよう!
魚?カエル?生きものの目線になって探してみるよ。
ライフジャケットをつけて遊ぶので、泳げないお子様でも安心してご参加いただけます。 

 ※安全管理上の理由から、ご家族みなさまでご参加ください。 

◆詳細はこちら



ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

イベントトップへ

◆宿泊タイプで選ぶ◆

エコツアー 宿泊プラン 日帰りプログラム

◆開催日で選ぶ◆

◆全イベント一覧◆

◆予約はこちら◆

予約はこちら 
◆お問い合わせページ 
南アルプス生態邑
ヘルシー美里
Tel:0556-48-2621
Fax:0556-48-2622 
〒409-2704
山梨県南巨摩郡早川町大原野651


最新イベント

イベント検索

エントリー検索フォーム
キーワード